ハイキング。これからの予定です。

急に春らしくなってきました。あの大地震からはや2年たったのですね。春の訪れとあの災害を切り離しては考えられない時代になったのです。複雑な気持ちですね。

山行 3月24日(日)鋸山(東京湾フェリー金谷)標高329m 歩程2時間30分

京急品川駅7:58発快特-京急久里浜8:50着・2番バス乗場・東京湾フェリー行9:00発-9:10着-久里浜港9:20発-金谷港10:00着-(歩15分)-登山口-(歩10分)-観月台-(歩45分)-日本寺入口(要拝観料600円)-(歩5分)-展望台-(歩25分)-大仏広場12:00着・昼食13:00発-(歩20分)-仁王門-(歩25分)-JR保田14:29発各停-千葉駅15:54着

費用 京急780円 バス190円 フェリー700円 拝観料600円 JR1890円 合計4160円(スイカ・パスモ可)

山行4月14日(日) 鐘撞堂山(東上線寄居駅) 標高330m 歩程3時間15分

東上線池袋8:30発→快速急行→小川町9:34発→寄居駅9:50着→大正池10:40→かねつき堂山頂11:10着昼食12:00発→円良田湖12:30→羅漢山12:40→少林寺12:50→善導寺13:20→寄居駅14:10着14:33発→小川町駅14:53発→快速→池袋駅16:00着

費用 東武電車860円×2 合計1720円

企画会5月11日(土)18時から20時 瑞江魚民

山行5月26・27日(日月) 日光小田代原・戦場ヶ原(休暇村湯元宿泊・日帰り可能) 標高1400m 歩程2時間50分(宿泊希望の方は4月末までにお申し込みください。)

東武浅草8:10→快速→東武日光10:18→湯元温泉行きバス10:30→赤沼11:32→小田代原12:30着・昼食13:10発→(35分)→泉門池13:45→(45分)→湯滝14:30→(40分)→湯元温泉15:10→休暇村(当日帰京の場合:湯元温泉15:15発→東武日光駅16:34着→区間快速17:39発→浅草20:05着)

翌日27日:朝の湯の湖沿岸→田茂沢邸公園→東武日光15:36発区間快速→浅草18:05

費用

宿泊料(休暇村日光湯元・和室10畳・3名以上・2食付)11800円 日光フリーパス(東武乗車駅で購入)4400円(浅草の場合) 田茂沢邸公園500円 合計16700円+飲み物代

山行6月9日(日) 高倉山(中央線藤野駅) 標高379m 歩程3時間20分

京王新線新宿駅8:10(都営直通本八幡7:30発)→京王高尾駅9:05着→JR高尾駅9:27発→藤野駅9:40着→弁天橋10:00→芸術の道入口10:10→葛原神社10:50→天神峠11:40→高倉山頂11:50→高倉見晴らし12:10着昼食13:00発→フラワーガーデン13:30→秋川橋13:50→藤野駅14:10着14:35発→JR高尾駅14:48着→京王高尾駅15:05発→新宿駅15:56着

費用  京王線 350円×2 JR 230円×2    合計1160円

山行7月21日(日) 日光刈込湖 標高1700m 歩程3時間20分

東武浅草7:10→快速→東武日光9:20→湯元温泉行きバス9:35→湯元温泉11:00→湯の平湿原11:20→小峠11:50→刈込・切込湖12:20着・昼食13:00発→涸沼14:00→山王峠14:30→光徳牧場15:20→光徳温泉アストリアホテル前バス停15:55発→東武日光17:04着→区間快速17:39発→浅草20:05着

費用 日光フリーパス(東武乗車駅で購入)4400円(浅草駅からの場合)

 

ハイキング。これからの予定です。” への1件のコメント

  1. 2年前の3/11は職場から徒歩の帰宅になりました。道は分かっていましたし歩く事に抵抗はなかったのでテクテクと前進。ただ、通勤用の靴は長距離を歩くには不向きである事を痛感しました。今は職場のロッカーにはハイキングシューズを待機させています。
    でも、ハイキングシューズはハイキングを楽しく歩くための道具でありたいです。
    そうそう靴箱の中にしまったままのハイキングシューズを活用せねば!勿論、避難用ではなく灯峰会の例会に参加のためです。4月14日(日) 鐘撞堂山 参加を予定しております。宜しく お願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>