写真のアップは、現在適当なサイズを検討中です。しばらくお待ちください。
1月7日の七福神、集合は、地下鉄飯田橋駅B3出口の階段を上った所です。ぺこちゃん焼きの不二家さんはピンクの看板が目印で、神楽坂下の信号の近くです。当日は人出が多いので、迷わないようにしてください。
ラストは新宿職安通りの稲荷鬼王神社です。新大久保の韓国街や歌舞伎町繁華街のすぐそばです。やはり人出はたいへん多いので、みんなで入れる店がないかもしれません。そのときは、酒飲みグループ、グルメグループ、お買い物グループなどに別れる形になります。
それから、12月25日、保田大崩水仙の里にリーダーさんがいって来てくれました。お母さんもお元気で、1月22日は皆さんをお待ちしていますということです。津森山は大崩からは往復3時間だそうです。水仙も最後の開花に近くなりますが、ぜひご参加ください。
本年は日本では大きな地震や台風がありましたし、海外でもやはり地震、水害で、日本に住む私たちにも深く関わる自然災害の多い年でした。来年はいい年に!