念願の津森山。今度もお世話になりました!

1月27日の保田津森山は、3度目の正直で絶好の登山日和になりました。大崩バス停から気持ちのより里道を歩くこと1時間あまりで山頂に到達です。水仙の開花が今年は遅く、また、大雪で葉が折れてしまったそうです。しかし、日あたりのよい場所では美しく開花していました。道は途中、畜産農家の庭先を拝借するところもありのどかなものです。低山でも、意外に多くの登山者が来ていました。花の時期は人気の山なのですね。

山頂からは、富山、伊予ヶ岳、二子山など安房の山並みの他、浦賀水道越しに、丹沢、箱根の先に富士山が雄大に望めます。

今年も大崩のお母さんをお訪ねし、昨年にも増してたくさんのご馳走とお土産をいただきました。ありがとうございました。

念願の津森山。今度もお世話になりました!” への1件のコメント

  1. 今年は、昨年とはうって変わって雲ひとつない好天に恵まれ、すばらしいハイキング日和でした。
    津森山も房総の低名山と書かれたプレートがありました。
    山頂からの眺望もその名のとうり素晴らしかったです。

    下山してからは、大崩のお母さんの家で勿体無いおもてなしをして頂き本当に感謝しています。
    帰りには、水仙と菜花、それにお餅までお土産に頂き有難うございました。

    企画されたIさん今年もお世話になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>